自然いっぱいの広い園庭、開放的な教室など当園の施設についてご紹介いたします。
登園では幼稚園見学を実施しております。
入園をお考えの方は、ぜひお気軽に見学にお越しください。
募集内容
-
募集人数
-
4年保育(令和2年4月2日~令和3年4月1日生) 若干名
3年保育(平成31年4月2日~令和2年4月1日生) 25名
2年保育(平成30年4月2日~平成31年4月1日生) 5名
1年保育(平成29年4月2日~平成30年4月1日生) 5名
-
願書配布
-
10月14日(金)
配布場所・・・当園職員室
他県からのご希望の方は送付いたしますので、お電話にてご連絡ください。
-
願書提出
-
10月24日(月) 午前10時より12時まで
- ・入園願書に必要事項を記入し、検定料4,000円を添えて提出してください。
(入園願書の個人情報は、幼稚園の教育目的のみに使用致します。) - ・受付時に面接の予約を行います。
- ・入園願書に必要事項を記入し、検定料4,000円を添えて提出してください。
-
入園テスト
-
10月28日(金) 午後13時より
コロナ対策で各面接の合間に消毒を行いますので、お待ちいただく時間が生じることもあります。ご了承ください。
- ・面接は15分位の簡単な親子面談を行います。
- ・ご両親揃ってお越しにならなくて、結構です。
入園手続き当日の必要経費
-
入園準備金 4年保育:90,000円 3年保育:80,000円 2年保育:70,000円 1年保育:35,000円 面接終了後、合格者は引き続き入園の手続きを行います。
※また、当日に教育充実費等の引き落としの書類をお渡しいたします。引き落としは、ゆうちょ銀行のみとなりますので、口座をお持ちでない方はお申し出ください。
※用品の採寸・注文は後日行います。ご了承ください。
入園後のご案内
毎月の費用
-
当園は新制度、施設型私立幼稚園です。無償化により保育料は無料。
但し、施設型園の園児認定のために市へ支給認定を受けることとなります。
また、新制度利用の預かり保育を利用の方も別途申請が必要です。
この他、毎月の経費として
・教育充実費 4,500円 (金額が変わることもあります)
・施設維持費 1,000円
・施設整備費 1,000円
・通園バス代 3,000円 (利用者のみ)
また、必要に応じて徴収があります。(例、遠足代・検査費・写真代等)
保育時間
-
一日保育 : 午前9時から午後2時 短縮一日保育 : 午前9時から午後1時 午前保育 : 午前9時から午前11時
延⻑保育
-
朝は午前7時30分から保育始業時まで
帰りは保育終了時より午後5時30分まで
※夏休みなど長期休暇中も実施(年間約18日間)
※利用ごとに料金がかかります。
※就労型預かり保育ではありません。
給 食
-
外部業者、幼稚園給食をを利用。
実施日・・・週3回 (月・火・水) ※除去食対応一部あり
一食 330円(毎月月初に一括徴収)