未就園児教室

就園児教室とは

今年のKids Club(きっずくらぶ)は、今までの内容を一新し、
よりお子さまに曽谷幼稚園を楽しんで頂ける内容に変わります。
基本である母子分離をしっかりとし集団生活を身につけながら、幼稚園に慣れ楽しむことを目的とします。
保護者の皆様には同年代のお子さまを持つ近隣の方々との交流を持つ場として
月に一度程度親子参加をして頂ける機会もあります。

お子さまには、幼稚園という初めての教育の場を体感し、
幼稚園の行事にも沢山参加していただき、より幼稚園に慣れるよう
今年度から週2日クラスに加えて、在園児と同じ毎日クラスも実施致します。
そして火曜日は、現在在園児が月3回受けている
パパイヤ鈴木氏監修のダンスレッスン(外部講師指導)があり、
運動会やダンス発表会に参加して頂きます。
どうぞお気軽にご参加下さい。お待ちしております。

未就園児教室とは
未就園児教室とは

集内容

令和5年度対象児

幼稚園就園前の2歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)

募集人数

くま1組(週2回クラス) 15名程度

くま2組(毎日クラス) 5名程度

開講予定

前期 くま1組
週2日(火・水曜日)コース
※この他に園行事が何回かあります。
4月 18日(前期開講式)/19日/25日/26日
5月 10日/16日/17日/23日/24日/30日
6月 6日/7日/13日/14日/20日/21日/27日
7月 4日/5日/11日/12日/19日
9月 5日/6日/12日/13日/19日/20日/26日
10月 3日/4日/17日/18日(前期閉講式)
前期 くま2組
毎日コース
4月18日(火)~4月28日(金) 9:30~11:30(12時迄園庭開放あり)
5月1日(月)~6月2日(金) 9:30~13:00
6月5日(月)~10月31日(火) 9:30~14:00

※くま1組、くま2組共に、通年での募集はありません。

開講時間

くま1組(週2回クラス)

9時30分~11時30分まで

★晴天の時のみ12時まで園庭開放いたします。
★母子参加の日は、月1回原則最終水曜日です。この日は午後開催となることもあります。
★コロナの感染状況などで実施内容・日時が変更される場合もあります。
 あらかじめご了承ください。

くま2組(毎日クラス)

開講予定の欄をご参照ください。

開講内容

専任の教諭による遊びや制作を中心にした2歳児保育と
パパイヤ式キッズダンスアカデミーの専任講師によるダンスレッスン。

費 用

くま1組(週2回クラス)
一括納入(申し込み受付費と全会費) 37,000円となります。
☆この費用には、教材費・ダンスレッスン代・傷害保険代・光熱費などが含まれています。

くま2組(毎日クラス)
4月18日~28日 9,000円
5月1日~5月31日 25,000円
6月1日~10月31日 毎月35,000円
☆くま2組は月謝制になります。

し込み受付と入会面接および手続き

申込受付/入会面接

2月1日(水)午前11時30分より

★当日は、入会申し込み書と前期分費用をお持ち下さい。(面接後、合格されたお子様は手続きとなります)。
★面接の時間指定はありませんので、受付順で行います。
 お待ち頂くこともありますので、ご了承ください。
★面接形式は親子面接で行いますので、お子様をご同伴下さい。
★面接では、お子様の日常生活の様子や健康状態、幼稚園に対する保護者の考えなどをお伺いします。

※この日程でご都合が悪い場合は、後日面接を行いますので園までお電話にてご相談ください。

その他

・当園は、保護者様よりご希望があれば、3歳のお誕生日を迎えた日から入園ができます。いつでもご相談ください。
・コロナ渦のためKids'Clubの入会説明会は行っておりません。ご了承ください。
・その他ご不明点は、職員までお問い合わせください。

動の様子

活動の様子

朝、お母さんと離れる時は、寂しくて大泣きする子たちもいますが、だいじょうぶ!
幼稚園には、頼りになる年長の子どもたちがたくさんいます。
そんな優しいお兄さん、お姉さんたちがしっかりと面倒を見てくれますので、30分もするとご覧の通り・・・。
さっきまで大泣きしていたことも、すっかり忘れてしまった子どもたちが、園児に混じって元気に遊び始めています。(スモックを着ていない、赤い名札の子がkidsclubの子どもたちです)

活動の様子

たくさん遊んだら、みんなでお片付けをします。(もちろん、kidsclubのお友達も一緒です)
この日は、特別に「おやつ」も頂きました。
みんなで楽しく手遊びをして、紙芝居を見て・・・
お昼には保護者の方がお迎えに来てくれて、お帰りです。

  • 曽谷幼稚園の特⻑

    子どもたちからも大人気のダンス、英語、畑の活動についてご紹介いたします。

  • 入園のご案内

    募集内容、入園後のご案内、見学についてはこちらをご覧ください。